少し手足を日焼けさそうと5年ぶりの魚釣りに出かけた。釣り道具をガレージ棚から下ろし点検。竿袋のチャックが動かないので油を引いて開いた。竿・リールなどは無事だった。小アジは入れ食いの状態、日焼けして正午に引き上げた。

駐車料500円。餌代(オキアミ)500円と氷を途中の釣具屋で購入

漁港と舟屋

舟屋が並んでいる

舞鶴湾外海方面

対岸(大丹生半島)の親海公園の船が見える

行き交う漁船が見える

右手に戸島が浮かぶ、航路はこちらと向こうに分かれる

右手の山は五郎ケ岳、山上に展望台が見える

埠頭の先端に釣り人

お昼前になると子供連れの釣りも3組ほど 日焼けも出来、熱中症にならぬうちにと正午に引き上げる

帰路、沿岸に渡し筏の釣り場が並んでいた

釣っている人も見える

小アジが釣れた。入れ食いで一度に4匹もかかるが途中で落とす。猫ちゃんが後ろで待っていておねだりをせしめる。獲れ過ぎで大忙し

縞のある鯛の稚魚

黒い鯛の稚魚
スーパーに小アジもこの魚(大きさも同じ位の)も売っている
▲
by nbcayabe
| 2013-08-08 14:17
| 釣り